未来のプロゴルファーを目指して!「テレ玉カップジュニアゴルフ大会」は
“暑いぞ熊谷”で知られる熊谷市・大麻生ゴルフ場にて8月1日(火)に開催されます。
今大会は、ゴルフ場様のご厚意により、テレ玉カップジュニアゴルフ大会 小学生の部、 中学生の部ともに乗用カートを使用(セルフカート持込禁止)させていただきます。
テレ玉カップジュニアゴルフ大会に出場する選手のみなさんへ
こんにちは。プロゴルファーの菅沼菜々です。
私も小学校の頃に、テレ玉カップジュニアゴルフ大会に出場させていただきました。
とても暑い夏の日、試合の緊張感と、うまくプレーできるかという期待と不安でいっぱいでしたが、この大会をきっかけに仲良くなった選手や、プロゴルファーになった今でもライバルとして近くにいる選手もいます。
みなさんもこの大会に出場することで、たくさんの経験と素晴らしい仲間に会えることと思います。
今、みなさんがゴルフが出来ることは当たり前の事ではありません。
みなさんのことを応援してくれるご両親の他にも、ゴルフ場の方々や関係者への感謝の気持ちを絶対に忘れないでください。
そして、いつの日かプロゴルファーとして活躍される日を、心より楽しみにしています。
令和5年6月
プロゴルファー 菅沼菜々
他のプレーヤーに迷惑をかけずにセルフプレーができる小・中学生
(ルールブック・目土袋・スコップ・グリーンフォーク・帽子持参のこと)
5,000円(保健代・諸費用含)
※今大会は、昼食の配布はありません。
食堂のご利用もできませんので各自、飲食料をご用意のうえラウンド中にお取り下さい。
スコアカード提出後、ご帰宅となります。
★小学生1~3年 男子20名・女子20名 9ホールズスループレー
★小学生4~6年 男子40名・女子30名 18ホールズスループレー
小学生選手1名につき保護者1名が付き添い頂き、大会運営のご協力をお願いいたします。
カート運転可能な方は参加申込書に記載してください。
★中学生の部 男子25名・女子25名 18ホールズスループレー
1組につき、保護者1名のカート運転のご協力が必要です。
カート運転可能な方は参加申込書に記載してください。
※必ずしもご子息・ご息女の組のカート運転とは限りませんので予めご了承下さい。
2023年6月30日(金)
※お申込みは先着順とし、募集〆切日前であっても
定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
★小学生1~3年の部 各1位~3位
★小学生4~6年の部 各1位~3位
★中学生の部 各1位~3位
※表彰式はありません。入賞者には後日、記念品をお送りします。
JGAゴルフ規則および本会特別規則を適用する。
同スコアーの場合年少者を上位とする。
★小学生1~3年の部 9ホールズスループレー
★小学生4~6年の部 18ホールズスループレー
★中学生の部 18ホールズスループレー
熊谷市ゴルフ連盟
テレ玉
(財)熊谷市スポーツ協会/熊谷市教育委員会/埼玉県ゴルフ連盟/埼玉県ゴルフ協会
埼玉県ゴルフ練習場連盟/埼玉県ゴルフ場事務連絡協議会/埼玉県高等学校ゴルフ連盟
日本スナッグゴルフ協会/埼玉新聞社/埼北よみうり/(株)JGN日本ゴルフ新聞社
(株)さいたまリバーフロンティア/大麻生ゴルフ場
埼玉縣信用金庫/とうぜんじ幼稚園
/(株)ダンロップスポーツ
/(株)アップルパーク
ヨネックス(株)
(株)グラファイトデザイン
/コカ・コーライーストジャパン(株)
FVイーストジャパン(株)
/(株)ジャパンビバレッジ
埼玉県プロゴルフ協会/熊谷近隣ゴルフ練習場/各練習場インストラクタープロ